七つの大罪の声優一覧!出演者情報や衝撃的な裏話まとめ
アニメ化されている「七つの大罪」には、豪華な声優が多数出演しており話題を集めています。
声優の演技力が素晴らしく、作品の世界に引き込まれる人が続出したため、人気になったとも言われているんですね。
そんな七つの大罪ですが、誰が声優として出演しているのか気になりますよね?
ここでは、七つの大罪に出演している声優情報や、衝撃的な裏話について紹介していきます。
スポンサーリンク
1.七つの大罪に出演している声優を全員紹介!

ここから七つの大罪に出演している声優を全員を紹介していきます
@ 「メリオダス」…梶裕貴
メリオダスの声を担当しているのは、梶裕貴さんです。
日本を代表するアニメに数多く出演しており、経験豊かな実力者。
スポンサーリンク
同年代の女性ファンがとても多く、声優の中で一番忙しいのではと言われています。
A 「ホーク」…久野美咲
ホークを演じているのは、久野美咲さんです。
多数のアニメ作品に出演しているだけでなく、ゲームや舞台など幅広いジャンルで活躍しています。
ホークは、決して演じるのが簡単な役ではありません。
久野美咲さんは、難しさを感じさせない見事な演技をしています。
B 「バン」…鈴木達央
バンを熱演しているのは、鈴木達央さんです。
これまでに数多くのアニメ作品に出演しており、様々な経験を積んでいます。
役を通して自分自身も成長できている事に、日々感謝をしている心が清らかな声優です。
C 「キング」…福山潤
キングの声を担当しているのは、福山潤さんです。
日本を代表する声優の一人で、アニメ一時代を築き上げた功労者。
スポンサーリンク
ベテランとして後輩への指導も欠かさない、人格面でも素晴らしい声優です。
今後の声優界を引っ張る存在として、国内外から注目されています。
D 「エリザベス」…雨宮天
エリザベスを演じるのは、雨宮天さんです。
可愛らし声質をしていながら、幅広い役柄に対応できる器用さを持ちます。
ルックスも申し分ないので、メディア露出も多くファンが急増中。
今後、どんな声優に成長して楽しませてくれるのか、ファンは期待しています。
E 「ジェリコ」…井上麻里奈
ジェリコを熱演しているのは、井上麻里奈さんです。
透明感のある声質や、難しい役でも積極的にチャレンジする活力のある声優として知られています。
人当りも良く、彼女に接する人は気持ちが落ち着くと評判です。
F 「ドレファス」…小西克幸
ドレファスの声を担当しているのは、小西克幸さんです。
様々なアニメ作品に出演し、多くの経験を積んだ実力者。
演技に関してはズバ抜けた技術力を持ち、後輩は彼の動きから多くの点を学んでいます。
先輩は小西克幸さんから、良い刺激を受けておりお互いが切磋琢磨して成長しています。
G 「ディアンヌ」…悠木碧
ディアンヌを熱演しているのは、悠木碧さんです。
日本を代表するアニメ作品に、主演や主要キャラとして出演しています。
スポンサーリンク
実績は申し分ないですが、どこまでも謙虚で控えめな性格をしているんですね。
アイドルにも負けない可愛らしい顔立ちをしているため、メディアへの露出も増えています。
H 「マーリン」…坂本真綾
マーリンの声を担当しているのは、坂本真綾さんです。
少し冷酷な印象を与える声質をしているので、クールな女性を演じる事が多い声優です。
演技力がとても高く、共演者も感動を覚えるほど。
ベテランの域に達している彼女は、声優界に良い刺激を与え続けています。
I 「ギルサンダー」…宮野真守
ギルサンダーを熱演しているのは、宮野真守さんです。
多くのアニメ作品に出演しており、アニメ一時代を築いた功労者。
男性も惚れるほどのイケメンで、爽やかな声質も合わさり爆発的な人気を得ています。
J 「ヘンドリクセン」…内田夕夜
ヘンドリクセンを担当しているのは、内田夕夜さんです。
アニメ作品への出演だけでなく、洋画の吹替にも積極的に参加。
お芝居に関するスキルは、同年代ではトップクラスだと言われています。
ヘンドリクセンは、そこまで頻繁に登場するキャラクターではありません。
そのため、「贅沢なキャスティング」とファンの間で騒がれているんですね。
K 「ゴウセル」…木裕平
ゴウセルの声を担当しているのは、木裕平さんです。
声優というよりも、俳優として活躍している芸能人でお芝居に関しては才能がとてもあります。
ゴウセルという、演じるのが難しいキャラクターを見事に演じている所からも、演技力の高さが分かるでしょう。
声優経験が浅いのにも関わらず、完成度が高い演技をしたので共演者は皆驚いていたとのこと。
L 「ハウザー」…木村良平
ハウザーを熱演しているのは、木村良平さんです。
これまでに多くのアニメ作品に出演しており、仕事に対する取組み方を徹底的に学んでいきました。
それらは今の木村良平さんを形作っており、生き方に根付いています。
ハウザーは、一筋縄ではいかない演じるには難易度が高いキャラクター。
木村良平さんほどの、仕事に熱心に取り組む人でなければ務まらないと言われています。
M 「アーサー」…國立幸
アーサーを演じているのは、國立幸さんです。
主要なキャラクターを多く演じており、経験豊かな演技派声優の一人。
大人の色気を感じさせる声質は、聞いた男性をメロメロにさせる効果があると言われています。
アーサーという、決して簡単ではない役を、見事に演じました。
N 「スレイダー」…三木眞一郎
スレイダーの声を担当しているのは、三木眞一郎さんです。
声優界の中でもトップクラスの実力を持ち、様々なアニメ作品に出演しています。
彼に憧れて声優を志した後輩も多く、声優界に良い刺激を与え続けているんですね。
初心を忘れない気質があり、先輩からも尊敬されています。
2.七つの大罪の声優に関する衝撃的な裏話3つ

ここから七つの大罪の声優に関する衝撃的な裏話3つを紹介していきます
@ 声優同士の仲が悪く口喧嘩が絶えなかった
裏話によると、「声優同士の仲が悪く口喧嘩が絶えなかった」とのこと。
出演している声優の中には、プライドが高い人もいて、プライドを傷つけられるとすぐに怒ります。
スポンサーリンク
スタッフとの口論はもちろんですが、声優同士で口喧嘩に発展する事も少なくなかったのだとか。
口喧嘩が発生すると、収録現場の雰囲気がとても悪くなり他の声優は気まずい思いをしていたと噂されています。
A 七つの大罪の声優はお笑い芸人のみを起用する予定だった
裏話によると、「七つの大罪の声優はお笑い芸人のみを起用する予定だった」とのこと。
アニメ化が決定したものの、予算が限られており大物の声優を呼ぶ事は難しいという状況がありました。
そのため、ギャラが安いお笑い芸人を声優として起用したらどうかという案が提出され、採用寸前まで話が進んだのです。
しかしスポンサーが納得してくれなかったので、この案は却下になったと言われています。
B 「声優のこだわりが強すぎて収録が大幅に遅れていた」
裏話によると、「声優のこだわりが強すぎて収録が大幅に遅れていた」とのこと。
仕事熱心な声優が多く起用されているので、自分の演技に納得できなかったら、何度もやり直しをお願いしていました。
そのため、収録は予定を大幅に超え、日付をまたぐ事も少なくなかったと言われています。
どこまで本当なのかは分かりませんが、声優の情熱を感じさせる裏話ですね。
七つの大罪の声優まとめ
七つの大罪に出演している声優を見ると、個性の強い大物が多いと判明しました。
個性が強いので、収録が大幅に遅れてしまうという衝撃的な裏話がネット上を賑わせています。
今後も、七つの大罪に出演している声優に関する裏話は、多く登場すると予想されるので注目していきたいですね。