ファインディングドリーの声優一覧!出演者情報や衝撃的な裏話まとめ
ディズニーアニメ映画「ファインディングドリー」には、多くの声優が参加しています。
日本でも大ヒットを記録しましたが、声優の働きも大きく影響していると話題となりました。
そんなファインディングドリーですが、どんな声優が出演しているのか気になりますよね?
ここでは、ファインディングドリーに出演している声優情報や、衝撃的な裏話について紹介していきます。
スポンサーリンク
1.ファインディングドリーの声優を全員紹介!

ここからファインディングドリーの声優を全員紹介していきます
@ 「ドリー」…室井滋
主人公のドリーを演じるのは、女優「室井滋」さんです。
大物女優でありながら、自らを過大評価せずいつも謙虚に仕事に向かう姿勢に、多くの芸能人が尊敬しています。
スポンサーリンク
探求心がとても強く、もっと上手に演技したいとの熱意は年齢を重ねても衰えていません。
ドリーを熱演できるのは、恐らく彼女しかいないと判断され、重役を任されました。
A 「ベビードリー」…青山らら
ベビードリーを熱演しているのは、子役タレント「青山らら」ちゃんです。
彼女はCMに引っ張りだこの子役で、将来大物女優になれる器として国内外から注目されています。
ベビードリーのかわいらしさを、本来持つ青山ららちゃんの才能と合体し、視聴者をくぎ付けにさせました。
声優の経験が浅いとは思えないほど、素晴らしい仕事をしてくれています。
B 「マーリン」…木梨憲武
前作の主人公マーリンを担当するのは、お笑い芸人「木梨憲武」さんです。
お笑い芸人としての印象がとても強いですが、実は俳優や声優さらには画家としても広く活躍されています。
スポンサーリンク
そのため、声優として抜擢された事に関して、現場スタッフたちの間では特に驚きは広がっていないんですね。
マーリンを、彼は見事に演じてくれました。
C 「ジェニー」…高島雅羅
ドリーの母親のジェニーを担当しているのが、声優「高島雅羅」さんです。
1970年代から声優として活躍しており、聞く者の心を揺さぶってくる声質をしています。
洋画の吹替にも精力的に取り組んでおり、大ベテランらしくジェニーを相応しく演じてくれました。
D 「ニモ」…菊地慶
マーリンの息子のニモを熱演しているのは、「菊地慶」さんです。
期待の新人として起用されており、この経験は今後の声優としての道に大きく貢献するでしょう。
本作ではそれほどニモの登場はありませんが、それでも重要なキャラクターなのでプレッシャーはあったに違いありません。
E 「チャーリー」…牛山茂
ドリーの父親チャーリーを演じるのは、声優「牛山茂」さんです。
ナレーターとしても活躍していますが、これまでのディズニーキャラクターの声も担当していました。
ディズニーとの相性はバッチリで、重要なポジションにいるチャーリーを熱演しています。
F 「デスティニー」…中村アン
ドリーの友人のデスティニーを演じているのは、タレント「中村アン」さんです。
モデルやバラエティー番組に数多く出演していますが、声優の仕事は今回が初めて。
初めての声優がディズニー作品なので、彼女にのしかかるプレッシャーは計り知れないものだったでしょう。
そんな緊張感を感じさせない、素晴らしい演技をしてくれました。
G 「ベイリー」…多田野曜平
新キャラクターのベイリーを担当するのが、声優「多田野曜平」さんです。
大物声優ですがとても謙虚で、自分の実力を自慢する事はありません。
スポンサーリンク
ディズニー作品に多く出演しているのも、そうした謙虚な姿勢が高く評価されているからとの声もあります。
もちろん実力はとても高く、難しいベイリーを見事に演じています。
H 「ハンク」…上川隆也
フレンドリーなタコのハンクを演じるのは、俳優「上川隆也」さんです。
有名なドラマや映画に出演する実力派俳優ですが、声優としての経験も多いんですね。
ハンクはとてもフレンドリーですが、何を考えているか分からないミステリアスな要素も持っています。
それらを声だけで出すのは、相当な難易度となりますが、上川隆也さんはこの難しい務めを果たしました。
I 「クラッシュ」…小山力也
亀のクラッシュを熱演するのは、声優「小山力也」さんです。
数々のアニメ作品に出演している大物声優で、彼に憧れて声優を志した後輩は多いと言われています。
声の幅が広く、様々な役柄を演じられるので出演を依頼する側は助かるとのこと。
J 「エイ先生」…赤坂泰彦
ニモの学校の先生であるエイ先生を担当するのは、俳優「赤坂泰彦」さんです。
俳優だけじゃなく、ナレーターやDJ、司会者、ミュージシャンなど多方面で活躍するマルチタレント。
声優の仕事も卒なくこなし、声に関するスキルがとても高いと話題です。
ディズニー映画はカーズに続いて2作品目なので、少し緊張しているかもしれません。
K 「マンボウ」…さかなクン
脇役のマンボウを担当するのが、タレント「さかなクン」です。
東京海洋大学名誉博士という、高い地位にいるさかなクンは、海洋生物監修としてディズニー作品に初参加しています。
スポンサーリンク
監修という立場だけじゃなくと、マンボウの声も担当するなど大活躍。
今後、魚キャラクターの声優依頼がやってくる可能性があります。
L 「研究所女性アナウンス」…八代亜紀
海洋研究所の女性アナウンスを担当したのが、歌手「八代亜紀」さんです。
彼女は本人役として登場しており、顔は出さず声のみの出演で視聴者を驚かせました。
ディズニー側のサプライズという形で、大物演歌歌手を登場させたのです。
M 「シャコ貝」…古今亭菊之丞(ここんてい・きくのじょう)
おしゃべりなシャコ貝を演じたのは、「古今亭菊之丞」さんです。
とてもユニークな役柄ですが、仕事を真剣に取り組む彼は、神妙な面持ちで取り組んでいました。
さすがは役者なだけあって、息遣いや間合いなどは絶妙でスタッフも驚くほどだったと言われています。
N 「フルーク」…玄田哲章
アシカのフルークを担当するのは、レジェンド声優「玄田哲章」さんです。
1972年に声優デビューしてから、40年以上も第一線で活躍しています。
ディズニー作品にも多く出演するだけでなく、洋画の吹替も数多く担当しているんですね。
声優界で彼の名を知らない人はおらず、今後もレジェンドとして大活躍していくでしょう。
O 「ビル」…立木文彦
カニのビルを演じるのは、声優「立木文彦」さんです。
テレビ番組のナレーターとしても活躍しているので、名前を聞いた事がない人でも声で分かる場合が多い声優として知られています。
そこまで出番の多い役柄ではないものの、仕事にストイックに取り組む立木文彦さんなので、ビルを熱演してくれました。
場を和ませる雰囲気を持つ立木文彦さんなので、彼が登場するや現場の雰囲気はとても明るくなると言われています。
ディズニー側は、そうした点も見込んで彼を起用したのかもしれません。
2.ファインディングドリーの声優に関する衝撃的な裏話4選

ここからファインディングドリーの声優に関する衝撃的な裏話4つを紹介していきます
@ 声優は全員くじ引きで決まった
裏話によると、「声優は全員くじ引きで決まった」とのこと。
予め候補者を選出しておいて、そこからくじ引きが行われました。
スポンサーリンク
こうして主人公をはじめとする、主要キャラクターが決定していったのではと噂されているんですね。
もちろん信憑性に乏しい情報なので、ガセネタの可能性もありますが、もし事実なら衝撃的です。
A 魚が大好きな声優だけを起用する予定だった
裏話によると、「ファインディングドリーの声優は、魚が大好きな人だけを起用する予定だった」とのこと。
魚を中心に展開される物語で、登場キャラクターは海洋生物がほとんど。
そのため、魚の気持ちを理解できる声優が担当したほうが、望ましい結果になるのではと考えられました。
こうして魚が大好きな声優だけが、本作で起用されるとの流れになったのだとか。
ところが、そんな都合よく集まる訳もなく、この案はボツになったと言われています。
B 主人公は声優を起用しない設定だった
裏話によると、「主人公のドリーは声優を起用しない設定だった」とのこと。
本来の魚の声をコンピュータに取り込み、そこから人工的に声を作り出す手法をディズニーが開発。
これをドリーの声として当ててみるという、斬新な取り組みが行われました。
ところが、何を喋っているのか理解できないほどだったので、この案はボツになり人間の声優を起用するようになったと噂されています。
C 大物芸能人を使いすぎて予算が足りなかった
ファインディングドリーの声優を見ると、俳優や女優、さらには人気タレントなどが起用されています。
裏話によると、「大物芸能人を使いすぎて予算が足りなかった」とのこと。
声優界の大物を、脇役という形で出演してもらうなど贅沢な起用が目立つ本作。
予算が足りずに赤字になったのではと、ファンの間で心配されているんですね。
ファインディングドリーの声優まとめ
ファインディングドリーの声優は、演歌歌手や俳優、さらには落語家など幅広い人が起用されていました。
裏話を見ると、大物芸能人を使っている関係で予算が足りなかったという、衝撃的な内容もあります。
ファインディングドリーは、とても人気な作品になったので、声優に関する裏話が今後も出てくると予想されているので楽しみですね。